事務局長が度々なっている症状に似ている。
ふるさと網野でのロードレースへ明日から出発する予定。
一向によくならない耳。
出発前に病院へ行くことに...。検査を受け,診断。
「月曜日に再検査できますか?」
慌てて返答。「出張があり,月曜日はちょっと...。」
「出張?誰かに変わってもらえないかな?」
「...。」
「次の検査の結果によっては,入院手続きってこともありますよ。
今週は安静にしないと...。」
「今週末の出張が終われば,きちんと休めます。」
「今が大事なの!安静にして,薬を飲んで,月曜日に再検査をし,
その結果で入院もありますからね。
命にかかわることではないから,耳ぐらいで仕事を休めないってことで,
これから耳が聞こえなくてもいいなら,今お仕事をしてもらってもいいですが。」
ひぇーーー。先生,大袈裟に言ってるのかなぁ。先生の目を覗く。
出張=ゲストランナーなんて,口が裂けても言えない。
違う意味で,先生の言葉が聞こえなくなる。オーノー。
「今週は仕事は休んで,安静に。」ドクターストップ。
とぼとぼ帰宅。病は気から!...気合い入れても,変わらない片耳。
体力の容量をいつから越えていたんだろう?耳は初めての故障。
7月下旬の頭の変な感じが前兆サインだったんだろうなぁ。
ロードレースへ向け,用意した荷物を片付ける。
荷物の代わりに大量の薬が並ぶ。ぐすん。
あみの八丁浜ロードレースの関係者の皆様,参加の皆様,
参加できなくて本当に本当にすみません。
横浜より応援しています。