2011/09/12

フォーム

フォームは走ることによって自然に変化していく。
頭で考えてつくったフォームは不安定。
ホンモノのフォームを手に入れるまでの道のりは
まだ先となる。
走って,走って,走って...自分だけのホンモノの
フォームを手に入れる。
効率のよい練習を間違えて理解すると,
打ち上げ花火のように一瞬タイムは伸びるが,
その先が短い。
目先のタイムより,長い目で,じっくりと
練習を組んでいく。組む練習には意味がある。
走って,走って,走って...
一見,同じ練習をしているようで,
微妙にメニュー調整していく。
長い年月をかけ,理想の腰高フォームになった選手。
練習の賜物。さらに可能性が広がる。
積み重ねた土台がしっかりしたところで,
本当の意味でのスタート地点に立つ。
目標へ突き進むのみ。

走ってつくりあげたホンモノのフォームは,
そう簡単には崩れない。
現役の頃,オリンピック直前,時差調整のため
集合した日本選手団宿泊先でのこと。
朝練習を始める前,小出義雄監督と歩いていると,
選手の監督として現地入りしていた瀬古利彦さんの
ジョギングする姿をみかけ,
「やっぱり体型が変わっても,
 瀬古のフォームは変わらないなぁ。
 いい走りだなぁ。」
小出監督が褒めていたのを思い出す。
走って,走って,走って...体が憶えたフォーム。
努力の結晶。ホンモノのフォーム。

自分だけのホンモノのフォームは
タイム以上のランニング人生の財産。