10月13日第6期新横浜の部Start!新横浜参加人数,過去最多。
継続の方,新規の方,ありがとうございます。
新規の方,ゆっくり慣れていってください。
仲間が増えた時の継続の方の嬉しそうな様子。
何回みても,かわいい。
練習が始まるといつもと変わらず各自集中。
Staffも,いつも通りに動くことができる。
終了後,Chicago Marathon参加者より,嬉しいお土産が配られ,
さっきまで走ってたっけ?っていうくらい和やかな空気に。
半年間,仲良くみんなで頑張りましょう!
よろしくお願い致します。
午後は,あみの八丁浜ロードレースのため,移動。
FUNCOME Gangs!!参加,こちらも過去最多。
ありがとうございますっ。
こんな遠いところへClubから来ていただくなんて無理!無理!!
って思っていましたが,3年前から2名...3名...そして
今年は5名+前田浩実コーチ。
前日の夕食,レース,丹後町の市民ランナーの方々との打ち上げ。
ぜーんぶ,楽しかったですぅ。
あっ,私の場合,レースが5kmでアップダウンなしだったので...。
みんなは,アップダウン付きのコースで,ぜーんぶ楽しかったって
いうわけにはいかなかったですよねぇ。
高校時代の練習コースでもある,あの峠を走るんですから。ひえぇーっ。
あの頃の練習。ペース設定なしのメニュー。男子についていくのみ。
あー,どうか振り切られませんように...と行きは必死に上る。
帰りになると,あの下りは止まらない。自然と競走になってくる。
「女子は飛ばすないやぁ。女子が飛ばすと
わしらも飛ばさんわけに,いかんだろうがぁ。」
(女子はペース上げるな。女子がペース上げたら,俺らも上げないわけにはいかなくなる。)
毎度,男子に怒られてた。
そんなコースをぶっつけ本番で走る大人って...。
ゴール後のコメントについては「海が青くて綺麗で...。」って...。
FUNCOME Gangs!!の精神力って...どうなってる???スゴすぎる。
昨年に続き,海沿いで打ち上げ。
丹後町の方々が準備を整え,歓迎してくださる。
砂浜で遊び,最後には海へ。まさかのどっぼーんっ。元気すぎるぅ。
今年も楽しい打ち上げ,ありがとうございました。
後泊してくださった,前田コーチ。
翌日は違和感なくShimizuファミリーとなり,
やっさん(父),ひろみちゃん(母)の案内で観光。
天橋立では廻旋橋の回転する場面に遭遇でき,
その後,知恵の餅を食べ,傘松公園で股のぞきをし,
伊根の舟屋,琴引き浜...丹後半島一周。
私も前田コーチのおかげで,久々に丹後満喫。
どこでも横付けするやっさんの運転に,前田コーチ大笑い。
ワイルドでしょぉ〜。幾つになっても野性味溢れる男なんですぅ。
連続参戦の皆さん,初参戦の皆さん,本当にありがとうございました。
毎年遠くから来ていただいているので,来年も晴れたらいいなぁって
終了してすぐに願ってしまう大会となりました。
景色しか自慢できるもののない,ちいさな町ですから...。