2013/09/25

ごすんぱいねぐ

FUNCOME Blend 1/2Year Club
祝10前日の駒沢土曜の部。
「明日,台風ですよ。ちょうど来ちゃいますよ。」
癒し系須賀谷ひとみコーチに伝えるメンバー。
そうなんだよねぇ。みんなの心配,よぉーくわかりますぅ。
「宴会の時,通過してくんないかなぁ。」
行方を見守る村杉亜彩子事務局長と佐藤直子コーチ。
そうなんだよねぇ。今はなんとも言えないもんねぇ。
で,当日。台風の影響でスケジュール変更。
今現在,FUNCOME Blend 1/2Year Clubにて
現場指導にあたってくれているStaffの集まり
過去最高の初Staff会議。
「記念すべき初会議。」
「おぉー。」
これだけで盛り上がっちゃう。
ノリのいいStaff陣。こうでなっくっちゃっ。
メンバーが集まるまでのわずかな時間しかない。
若い小林優太コーチはボードへの記入を命じられる。
さすが体育会系。行動が早い。いいぞぉー。
男女,年齢など体力や動きを考慮しながら
Staff全員で意見を出す。
あっ,笑いも忘れずに。ここ大事。えへっ。
メンバーが増えても練習中,個々を把握することを
日頃大切にしてくれているので
「どうしよっかぁー。」
って言いつつ,初会議も思ったよりスムーズに進む。
動きについては山副孝文コーチにメニュー仕上げを,
その他のStaffは走れる場所探しへ行動を移す。
どちらもまとまってきたところで,
スケジュール,コースの再確認。
初会議をして臨んだ “祝10” 合同練習も
Staffにとって貴重な思い出。
練習の時だけ晴間。
FUNCOMEって,やっぱり守られてましたぁ。
神様,ありがとう。

“祝10” 終了後の週末は
FUNCOME Blend 1/2Year Club新横浜の部。
第7期最終練習日。
半年で変わっていった個々のフォームをみるのが
楽しみな日でもある。
前回明らかに良くなった継続してくださっている男性。
「本当に良くなったなぁ。」
那須悦子コーチに話すと
「Staffがみえたら,ぱっと直してるらしいですよ。
 教えてくれました。」
あはは。素直だねぇ。ほんと有り難い。
やっぱりみんなかわいい。
新規の女性の方もかわいかった。
「ファンランなのに,先日のレースで走れてしまって。」
自己ベスト6時間台から4時間ちょいまで更新...。
ひぇーーーっ。
“おめでとうございます” よりも先に続くコメント。
「ファンランなんです。私,ファンランなんです。
 これから,私,どうすればいいんでしょう?」
がはは。
わかりました,わかりました。その動揺,ひよっこですぅ。
ごすんぱいねぐ。これからもファンランでいきましょう。
きっと,次もがんばれちゃうと思いますけどねぇー。
ぎゃははっ。
過去には8時間台から6時間台の記録更新や
サブ4やっちゃった先輩もいますから。
なんでもありですぅ。
継続組も新規組もおもしろすぎですぅ。
第7期。半年間,走りと笑い,どうもありがとうございました。