2013/07/18

楽しんでけろ。

FUNCOME Blend 1/2Year Club
先々週の新横浜の部。
やってきた,名物灼熱トラック練習の季節。
日頃のメンバーの行いの良さ?...
練習中は曇りでメニュー変更なし。
曇りで救われたけど,風強かったなぁ。
有り難いことに,新横浜の部のメンバーも
継続の方が多い。
毎年,間違いなく1歳ずつ年を重ねていっている...
ハズなのだが,ひよっこからベテランまで
1年1年衰えるどころか逞しくなっている。
何年か後には,平均“体力”年齢20歳代っ!
あっ,“体力”ってつけちゃったけど,
継続の方も新規の方も,体力年齢だけでなく
容姿も若々しい。
年齢をきいて,びっくりすることは日常茶飯事。

初の競技場使用の新規の方。
「いつもは,あそこ(観客席)から,
 子どもの応援をしていたのに,
 私がここを走ってるなんて...。
 なんか使わせてもらうのが申し訳ない。」
って。
いやぁ,この暑さの中,自分に挑戦している走り...
競技場内の陸上部の子ども達に刺激を与えてますよ。
実業団に入ってすぐ。。。
マラソン組の故障を繰り返していた先輩へ
小出義雄監督が
「市民ランナーはなぁ,時間つくってなぁ,
 一生懸命練習してんだよ。
 おまえらもなぁ,ちゃーんと練習しないと
 市民ランナーに負けちゃうよ。」
って言っていたのを思い出す。
その頃は市民ランナーも少なかったから
ピンとこなかったけど...
ほんと,みんなガンバってる。負けちゃうねぇ。

先週のFUNCOME Blend 1/2Year Club
in 駒沢オリンピック公園 水曜の部・土曜の部
どちらも第11期Start。
夜の水曜の部。
集合時,明るい。縁起がいいぞぉー。
新規の方の顔がはっきり写真に収まったのは初。貴重ー♪
継続組もいつもより顔がはっきりみえちゃって
心なしか恥ずかしそう?!あははははっ。
土曜の部。
平均年齢が,ちぃーと下がる。えへへ。
「私が女子の最年少っておかしいですよぉ。」
って,前期笑っていたFUNCouple3正式には2。しつこいって...(笑)
ほんわか奥様。
おかし...くないっ!がははははっ。
譲った席。返り咲き...することあるかも?!うししししぃー。
みーんな,FUNCOMEで楽しんでけろ。
数少ない優しいカードを初回で出したから
手元に多く残っているのは厳しいカード。じぇっく?
うーん...それも楽しんでけろ。