佐賀県神埼市立小学校。文部科学省が展開している
日本体育協会スポーツ選手活用体力向上事業
(ミズノビクトリークリニック)で講師参加。
吉野ヶ里ロードレースで訪れたことがある神崎市。
ずっと前だと思っていたが,昨年1月のことだった。確認して,びっくり。
前日,佐賀空港から佐賀市内へバスで移動後,
突然の大雨と雷で驚いたが,本日の午前中の授業は
勇気がいるほどの晴れ。
広い佐賀の空が,さらに広く感じて圧倒される。
6年生113名。こども達も先生も地元のテレビや
ラジオの取材の方々も,みんな真っ赤っか。
2006年から協力しているが,今までで一番暑い
授業となった。
強烈な暑さに負けず,説明をきちんと聞いてくれ,
集中力も途切れず取り組んでくれる,こども達。
歩く動きで,全員走らなかったのは初。
前回の田無小学校に続いて,スキップも全員クリア。
最近,クリア種目が増えている。
それにしても,この元気度,なんだか懐かしい。
給食の時間。
こども達が吉野ヶ里ロードレースに参加し,
私を覚えていると話してくれる。...ぴんっ!
あーーーーーーーっ!!
スタート前,ゲストとして最前列へ誘導された時,
初めて言われた「割り込みー!割り込みー!!」
大合唱の,あのこども達だぁー。
お変わりなく元気ですね。懐かしいはずです。がはは。
人生2回の佐賀県で,2回とも会ったこども達。
運命って凄い。
この飛び抜けた元気度。
こども達の将来を思うと,わくわくする。
帰りの佐賀空港では累計400万人達成の瞬間を
見届けることができた。おめでとうございます。