FUNCOME Gangs!! の走りが良かった時は,上機嫌。
FUNCOME Gangs!! と緑道ですれ違う。
一瞬のチャンス。ほんのちょっとの変化が目に入る。
この変化が嬉しいんだなぁ。
この変化を活かすも殺すも選手次第。
このまま,いい方,いい方へ向かうよう,
努力できますように...。
次に会えるのを楽しみに願う。
“FUNCOME Gangs!!オタク”だから,
みえてくるものもある。
選手の本気度。
市民ランナーの場合,いろいろな目標があり,幅がある。
『走ることがメインなのか,別のことがメインなのか,
少なくとも,michikoは速い遅いではなく,
真剣に走ることをメインにしているランナーの
お手伝いをしてください。』
先日,尊敬する先輩にいただいた言葉。
確かに,速さだけを求めるなら,今いる場所は違う。
勝負にこだわることではない,自分の可能性へ向かう
真剣なランナーのお手伝い。
『本気で目標達成したいのか,からかっているのか...
いろいろとかこつけるランナーは,本気ではない。』
先輩は,いつも鋭いところをついてくる。
確かに,選手の目標によっては,
かこつけてる場合じゃないこともある。
本気度を見分けるのは,実は簡単。
市民ランナーだからなぁっていう優しい眼鏡を外せば...
ぜーんぶ,みえちゃう。
いい先輩に育てられてきました!!今も,見放されずに。
ありがたやー。