2011/08/10

合宿サポート

7日(日)から2年ぶりに長野県峰の原高原へ。
富山県夏季中学校強化合宿サポート。
河合美香先生とRunupとして参加。
前日の市民ランナー指導からイメージを切り替える。
一日遅れての現地入り。
合宿に引率する顧問の先生方の熱心さは健在。
最近では陸上部のない学校も珍しくない。
こういう先生方と縁のあるこども達は幸せ者。
6年目だが,この合宿に参加するたび,そう思う。
合宿生活は3年生と2年生がお手本となる。
先生方の『速いだけではダメ』という指導のもと
練習から生活まで先輩として責任ある行動をし
後輩達をひっぱる。
1年生は必死。春まで小学生だったことを思うと
あまりの頑張りに感動してしまう。
体力的に劣っていても諦めず,なにがなんだか
わからないまま食らいつく。
離れても。離れても。ちいさな体を目一杯運ぶ。
富山県の中学生には,すくすく育って欲しい。
今夏の世界陸上女子マラソン日本代表として,
富山県出身の野尻あずさ選手が出場する。
最高の走りで盛り上げてもらいたい。

市民ランナーから,こども達まで幅広く
走ることに関わらせてもらえている贅沢な現状。
おとなの頑張りを知っているからこそ,
こどもに伝えられるものもある。
こどもの頑張りを知っているからこそ,
おとなに伝えられるものもある。
それぞれのチャレンジしていく姿,心に響く。