2010/08/18

大切な今

今のものがずっとあるわけではないと考えると、
今を大切にしなきゃと思う。
なにかをきっかけに,大幅に変わることもある。
人生も...FUNCOMEさえも。
個人指導もClubも永遠ではないだろうし,
「また今度」の“また”は,もうないかも知れない。
そう思うと,今が大切。

市民ランナーもそう。いろんな目標がある中で,
距離や記録更新という目標は多い。
走りたいと思った今...,記録更新したいと思った今...
こどもではなく,大人である市民ランナーの体を
考えた時,これからより『今』がチャンス。
これからより『今』が若い。
体は,いつだって『今』が狙い時なのかもしれない。
だから楽しいのかもしれない...。
『今』があり,これからがある。『今』を大切にした時,
これからの『今』,新たな何かが生まれる。
目標が高いほど,若い『今』が貴重。おとなの『今』。
20歳,30歳の『今』から...70歳の『今』...
80歳,90歳...それぞれの『今』。
これからより,いつだって『今』が一番若い。大切に。

現役の頃,鈴木博美先輩(現FUNCOME Blend Clubアドバイザー)
高校生だった妹としていた会話を思い出す。
博美先輩「背が高くていいね。身長,ちょっとわけてよー。
  妹 「わけれたらいいですねー。」
博美先輩「ほんと若くていいね。歳,あげよっか?
  妹 「歳はダメです。みんな平等ですからー。」
大笑いしてた。ほんと,そう。みんな平等に年は重ねていく。

過去を考えると『今』は若くない
体の変化の対応,暑さ対策...
体調管理がより重要。命あっての今。

戦争が語り継がれる今,思うこと。
命を大切に。人生を大切に。

...と,たまには真面目に考えてみる。