FUNCOME Blend 1/2Year Club in駒沢オリンピック公園
土曜の部の前回の練習日はStaff陣に指導を託したので
今月は土曜Blend練習日初参加。
きちんとStaff陣と繋がっているので,お久しぶりな感じがしない。
毎度のことながらStaffの連携に感謝。
でも,やっぱり現場で指導できるのは嬉しい。
熱心な参加者に恵まれ,初心者からサブ3まで,それぞれのレベルを
半年間という大きなながれで,みせてもらえるって贅沢だなぁ。
個々が,みんなでする練習時間の貴重さをわかっていて,
例え同じ練習メニューを提示したとしても,参加者の意識で
中身の濃い内容に仕上げていく。
みんなの力で,次々と各自の目標達成していくわけだ。納得。
翌日の日曜はFUNCOMEも協賛させていただいている
2012川崎国際多摩川マラソン。
お天気もよく,スタート前からお祭りのような楽しい雰囲気。
風が強くなってしまったレース。でも,元気な走りをみていると...
あれ?風,もしかして大したことない?って錯覚に陥ってしまう。
市民ランナーって年を重ねるごとに,どんどん逞しくなっていく
ような気がする。のは...なぜ?朝ドラかっ。
あっ,3日のプレイベントで当日の走りが不安そうだった参加者の方々,
みんなゴールできてるといいなぁ。
この大会のコースは川沿いで,得意・不得意とわかれるかも知れないが,
川崎フロンターレのホームスタジアムでのスタート・ゴール。
これは,ファンには,たまらないハズ。
川崎市は,おとなからこどもまで,スポーツに熱心で爽やかなイメージ。
大会関係者の方々,おつかれさまでした。
プレイベントに続き,大変お世話になり,ありがとうございました。
待機中,ふろん太くんとワルンタくんが遊んでいるのをみつけ記念撮影。
ワルンタくんが横から顔が写らないように手で邪魔してくるのを
阻止しながら...。ワルンタくんって,ほんとワルだなぁ。あはは。
そんな悪キャラに“ほれてまうやろぉ〜〜〜っ”って言いたげな
村杉亜彩子事務局長カメラマン。
うん。確かに,やんちゃでクールな動作が,かわいかったっ。
...プロフィールで『自分の性格をひと言で言うと』の欄で“やんちゃでクール”って
書いてあるのをみてビックリ。自分がわかってるぅ。
っていうか,中の人の表現力のスゴさに脱帽。おっと現実に戻っちゃった。
俺8割,サポーター2割好きのワルンタ。なかなか登場しないから,出ると人気って...
ワルンタくんの思うつぼ...貴重な撮影だったのね。ありがとうございました。
先週末も自己ベスト報告あり。おめでとうございます。
それぞれの目標達成や自己ベスト・手応え報告は,
いつ聞いても嬉しいですぅ。ばんざーいっ。