13歳〜15歳の選手が年齢別(もしくは共通)で各種目を競う。
出場資格は標準記録突破選手(または各県の代表選手1名)が出場できる。
毎年,*Runupで合宿サポートしている富山県中学生選手の応援。
「田舎もん丸出しで走るなよ!」と先生。合宿でがんばっていた姿を思い出す。
次に繋がるレース展開での自己ベストゴール。タイム以上の価値あるレース。
先生とのコンビ...まだスタートしたばかり。今後に期待。
プログラムにオリンピックに出たジュニアオリンピック出場選手という
開催年とともに紹介してあるページに私の名前がある,と先生が見せてくれる。
懐かしい。当時,国立競技場で行われていたジュニアオリンピック。
田舎もん丸出しで走ってたかも。あはは。
顧問の先生に「東京連れていってくれ。標準記録破ったら行けるからな。」
と言われ,わけがわからず,標準記録を目標に走り,突破した記憶がある。
全日本中学陸上も,「北海道だから行こうな。」と目標設定。標準記録突破。
自己ベストが出るとチョコレートパフェを食べに行くのが恒例。
中学時代のレースで,あまり気負った記憶がない。
ちなみに,FUNCOME Gangs!! のひよっこ組のレース選びは,
中学生の頃を思い出させてくれ,楽しい気持ちになる。
なんていうか...楽しいことを目の前にぶらさげながら,
タイムもちょっと狙っちゃうぞ...みたいな...そういうのも,あり!あり!!
*Runup...オリンピック,または世界陸上選手権等,日本の女子長距離界のトップレベルで
活躍した経験のあるメンバー,また,トップアスリートを支えた経験のあるメンバーが
集まり設立し,活動している。