2012/08/27

FUNCOME Blend 合同練習会

FUNCOME Blend 1/2Year Club半年に一度の合同練習会。
初のナイター。貸切のトラックは,走りやすい。指導しやすい。
メニュー説明後,おやおや...。
あまりにも不安そうなメンバーに,こちらも不安になる。
いやいや,不安に吸収されてちゃいかんかった。
みんな,がんばれるハズ。
Clubメニュー同様,メンバーに合わせ,
何度も修正し,やっと完成させている。
がんばれると信じて。
Startすると,ひよっこからベテランまで集中。
やっぱ,がんばれるじゃん。みんな,かっこいい。

練習後,懇親会。こちらも半年に一度。
「ピッチャーずつの交換です。」と店の人に言われる。
えーーーっ。
生ビールもワインも酎ハイもウーロン茶もジュースも...ピッチャー。
ワイルドだぜぇ。
でも,こんなことでFUNCOME Gangs!!は,エンジン止めないぜぇ。
一気に団結。ピッチャーを空にするのがうまい。
あっちのテーブル,こっちのテーブル。
動く。動く。走っている時より動きがいい。気のせい?
おかわり!おかわり!!おかわり!!!
店のワインを飲み尽くす。あはは。みんな,元気だなぁ。
いいメンバーに集まっていただいているおかげで,
毎期,どんどん楽しくなっている。
すでに,かなりのタイプが揃っているが,
これでもかっ,これでもかって,新しいタイプが現れる。
自ら命名『Team 無謀』またの名を『Team 玉砕』って...。
おもしろすぎる。お2人さん,まぁ,やるときゃやって,
それでダメな時はTeam名通り,
玉のように美しく散ってくださいな。
このまま,のびのびと,ね。ぎゃはは。
ほんっと笑い過ぎましたっ。

FUNCOME Gangs!!みーんな大好きっ。

日曜の夜にもかかわらず,練習会,そして,懇親会に
参加いただいた皆さん,ありがとうございました。
いい練習会,楽しい懇親会にしていただき,
本当に,本当に,本当にありがとうございました。

2012/08/21

FUNCouple 3

FUNCouple。2011年1組,2012年2組。
FUNCOME コンディショニングアドバイザー,
疋田大輔院長に「もう,これもClubのうりに
十分なるんじゃないですか。」と言われる。
あはは。そうですねぇー。
2013年も続くと,そうなるかもしれませんね。
Club掲示板。編集長のカキコミ...
“幸せに向かって走るランニングクラブ・ファンカム!”。
この2年間で,FUNCouple(Clubメンバー同士)でなくても,
2人の幸せな報告もあった。
いろんな意味で,FUNCOMEメンバーみんなが,
幸せを感じてもらえるClubを続けていければいいなぁ。

FUNCouple3組目の風のように走る新郎さま,
走ることに楽しさ必須の新婦さまの式。正確にいうと2組目の式...。
幸せそうなお二人を想像できる報告をいただいています。
本当におめでとうございました。
バンザーイ,バンザーイ。

2012/08/20

サポート

史上最多38個のメダルで終わった,ロンドンオリンピック。
オリンピックは一度出たら,何度でも行きたいと
思わせてくれるスポーツの祭典。懐かしい。
オリンピック期間中,FUNCOME栄養サポートで
お世話になっている河合美香先生と仕事の連絡。
そのやりとりの中で,河合先生から
『友人の旦那さまが,水泳のサポートをしているのですが,
お陰で母子家庭(状態)らしい』と聞く。
選手を支える人,支えている人を支える人...。
多くの人のサポート,想いが選手のパワーとなっている。
大活躍できた選手も力が発揮できなかった選手も同じ。
支えてもらう幸せを感じて,スタート地点に立ち,ゴールを目指す。

先週末,長野県峰の原高原・菅平高原へ
富山県夏季中学校駅伝強化合宿サポート参加。
スタッフ,メンバーの理解,協力があって,
私もこども達へ夢を運び,アドバイスすることができる。
このこども達も家族の理解と協力があって参加でき,
そして,熱心な先生が引率,指導してくれ,走れている。
先生方のこども達を第一に考える,無償の愛。
今はわからなくても,何十年後かに,こども達が
引率してくれた先生に感謝する日がくるんだろうなぁ。

2012/08/06

オリンピック観戦

真夏は暑くて大変な店内,FUN★COME臨時Open。
オリンピック女子マラソンをみんなで観戦。
めちゃくちゃ暑いのに,ご来店いただき,恐縮です。
みんなでオリンピック観戦をするのは初で,
ある意味,競技よりおもしろかった。
オリンピックの選手側からはわかるが,あちら側の様子...。
観戦するFUNCOME Gangs!!を楽しく観戦しちゃったりして。あはは。
わかったこと...応援する市民ランナーは優しい。
選手側は,応援してもらって結果を残せないと
ボロクソに言われても仕方ないという覚悟がある。
いいレースができなかったら,言われて当たり前というような。
例え,いろんな事情を抱えていても公には言わない。
しかし,観戦側が,こんなにも優しいとは。
レベル関係なく,走っている選手の辛さを自分のことに
置き換えて応援してくれる。
今の選手は,市民ランナーが増えて良かったなぁ。
って,甘くなったら,また世界が遠退いちゃうのかな。
まぁ,厳しいのは陸上に関った者だけで,ちょうどいいのかも。
何事もバランス,バランス。

FUNCOME Gangs!!と一緒の時間は,いつだって,
いろんな発見があって楽しい。

FUN★COMEへのご来店,どうもありがとうございました。

2012/08/02

後輩Jr.

須賀谷ひとみコーチと事務局長と待ち合わせ。
ひとみコーチJr.付き。Jr.クンは楽しい。
事務局長のことを「あぁーちゃん。」,
私のことを「せんぱい。」と呼ぶ。あはは。
打ち合わせが終わり,一緒に遊ぶ。
おもちゃのキャラクターを指し,
「これは?」
「プーさぁーん!」
いいぞ,後輩。「正解。」
「じゃあ,これは?」
「スティッチぃー。」
「正解。」
「こっちは?」
ひとみママにこそっと聞き「リロぉー。」
ズルしたけど許してやろう,後輩よ。「正解。」
さぁ,次は定番。簡単だぞぉー。
ミッキーを指し「これは?」
超ー元気に「ディズニぃーっ。」
えっ?...がははは。後輩よ,そうきたか。
確かに正解ではあるが,正解じゃない。おもしろいなぁ。
何度やっても,ミッキーは自信満々「ディズニーっ。」
おもしろすぎて,参りましたっ。

2012/08/01

太陽。

FUNCOME個人指導。時間の融通がきくとはいえ,暑い。
今まで走ったことのない人が走ろうと思うだけでなく,行動に移す。
簡単なようで,なかなかできない。
「走りたいと思ってから,何年もかかりました。」教えてくれる。
この行動力を大切に,これからも続けられるように繋げなければ。
緊張感をもちつつ,ほんっと...有り難いことに,素敵な方々と縁があり,
私自身,いつも楽しい時間となる。
受けてくださった方の終了後の爽やかな顔に,心も涼しい。
早朝のため,暑さのダメージも日焼けも最小限。
と思いきや...甘かったぁーーーっ。
待ってましたとばかりに...帰りの太陽ぉーーーっ。
見事に例年通り,着実に真っ黒になっていく。風物詩?
今年も焦げるな。うん。間違いなく。ひぇーっ。