2014/07/22

雷雨…ぅぅぅ

20日の合同練習会。雷雨。オーノーda
精神的質の高い練習へ。

コンタクトがズレてしまう程
激しい雨の中,駆け抜けた女子。
後半になればなるほど過酷なGoal。
全員やりきった。すごいよぉ。

さらに雨脚が強くなる男子のStart前。
小林優太コーチが悪天候もなんのその
予定通り準備を始める。
距離変更するか…やめるか…
Start時間ぎりぎりまで3kmを終えたStaffと話し合う。
「予定通り5km走りたいと思います。」
那須悦子コーチの市民ランナー目線での意見。
そして,影の鬼コーチ?!前田コーチのGo!サイン。
それぞれの意見を聞き,決死の覚悟での続行宣言。
小野田実真コーチがすぐに変更なし指示へ。
水たまりをずーっと走っている状態の男子。
雷が激しくなる。走っている理事長に
「3kmで終わりましょう。」
前田浩実コーチ,村杉亜彩子事務局長が止めに入る。
伴走しながら何度も説得に入る前田コーチ。
しかし,ふりきって走っていく理事長。
「止めましょう。ポイントはありますぅ。」
思わず私も叫ぶ。それでも走りを止めない。
メンバーの精神力の強さの秘密は理事長の背中。
無事走りきった理事長の姿。
ほっとして,おもわず抱きつきそうになる。
と...逃げられる。ぎゃはは。
全員がGoalするまで心配で心配で…
どんなレースよりもドキドキし
1人1人無事に帰ってきてくれたことに
心から感謝してました。
男子も全員やりきった。すごいよぉ。

記憶に残る第一回部対抗戦。
全員優勝でもいい程の内容の濃い3km&5km。
ご参加,どうもありがとうございました。
次こそは天候に恵まれたい…。

次は馬919合宿2014!
多くの参加をお待ちしております。
みんなで,まだまだ青春しよう。

2014/07/15

熱い…駒沢土曜の部。

台風一過。めっちゃ暑かったぁ。
メニュー出しておいてなんですが...
ひよっこからベテランまで
みなさん,ほんま,よぉー走ります。
熱いメンバーの走り。
いつの日からか...走り方の説明が
現役の頃は笑ってた小出義雄監督風に
自分がなっていってる。
“どんっと” とか
“がんっといくのではなく…” とか
“だぁーっと” とか
“ すーっと”  とか
いろんな表現での指示に。
おとなは頭で理解したいもの。
そこを上手にこどものようにイメージ変換。
それぞれがイメージに近い走りを披露してくれる。

各部,継続の方も新規の方もFUNCOMEに染まっていただき
ありがとうございます。
まだまだ型にハメられちゃるけんのうって?
どうもありがとうございます。うふふ。
あっ。もう月9は新しくなったんだった…ぎゃはっ。

2014/07/11

Fm yokohama 84.7

昨日はFUNCOMEが2011年から協賛させていただいております
川崎国際多摩川マラソン(11月16日開催)PRのため,みなとみらいへ。
Fm yokohama 84.7『KAWASAKI Sparkling』ラジオ収録。
今回は川崎市市民スポーツ室の鶴井さんとスタジオ入り。
とってもかわいらしいDJの千賀絢子さんは
現在出走予定のようで種目を検討中とのこと。
参加者ラッキー。やったねっ。
きっと
千賀さんのかわいさがキツさを忘れさせてくれ
そして
不安そうな千賀さんは,多くの方から元気をもらい続け
楽しく完走できると思います。
練習,ガンバってくださいね。応援しています。
当日お逢いできるのを楽しみにしていますっ!


大怪獣付スタジオ入りで大変お世話になりました。

ありがとうございました。

雨…Oh〜No〜だぁ。

FUNCOME Blend 1/2Year Club
「FUNCOMEに入って初めての雨でした。」
小野田実真コーチが驚きの発言をした前々回の練習から
前回に続き,またまた雨の駒沢水曜の部。
いくら物好き水Ble軍団っていっても
これだけ続くと参加者少ないかなぁ。
って心配無用。集合時間になると1人,また1人…
増える増える。
物好き水Ble強しっ。
しかしながら雷がなりはじめる。
急遽メニュー変更。
予定メニューを続行したかったが…
キンチョウの夏,FUNCOMEの夏。合同練習会に向け
フォームを見直せたのは良かった。
参加率で独走中の水Ble。
ファンカム夏ラン祭。さぁ当日の勝利の行方は…。

前田浩実コーチ,お誕生日おめでとうございました。
雷付ずぶ濡れお誕生日。記憶に残してください。
よろしければ,ミーティングおまけのシリーズ化している
 “Oh〜No〜だぁ物語” も記憶の隅の隅の隅へ…ぜひ。

2014/07/07

雨…新横浜の部。

FUNCOME Blend 1/2Year Club 新横浜の部。
6月末の駒沢水曜の部,駒沢土曜の部に続き
こちらも雨。

参加メンバー少なっ。
新横浜の部がこんなに少ないなんて…。
めずらしい。そりゃ,雨になるわ。
いやいやいや…。雨だから少ないんだよね,きっと。
人数が少ないトラック練習。
こりゃあ,Staff陣は1人1人をいっぱいみれるぞ。
テンション上がる ↑ 上がる ↑ ↑
うふふ。みんな大変。
びちょびちょになっての激走。
ガンバリ度は周りのこども達に負けちゃいない。

FUNCOMEはまだまだファンキーだ!!
あれ…最後から2番目の…?!

雨…駒沢土曜の部。

FUNCOME Blend 1/2Year club 駒沢土曜の部。
6月末の駒沢水曜の部に続き雨。

雨でスピード練習の予告。
ということは,駒沢土曜ひよっこチーム参加の可能性は
ぐーんっとさがる。
おっ。でも,来たっ!来たっ!!来たっ!!!
苦笑い?!での登場。永遠のひよっこRieちゃん。
「だってぇ,家出る時は降ってなかったんだもん。」
ぎゃはは。
おてんとさま,ちょっとがんばってくれて,ありがとう。
ひよっこがドアを開け旅立つことができましたぁ。
その後,永遠のひよっこを追うように雨の中,
ぴよぴよ…と来たね,来たね,ひよっこちゃん達。
うっれしい。
20代〜70代,初心者からベテランまで。
年齢層も走力も幅広い。
そのメンバーで練習できないと
駒沢土曜の部らしくないもんね。
雨の中,1人1人の走りが誰かを支えていましたぁ。

雨…駒沢水曜の部。

FUNCOME Blend 1/2Year Club 駒沢水曜の部。
6月末の駒沢水曜の部は前回に続き,またもや雨。

駒沢水曜の部は臨時にお休みをいただいてしまい
すみませんでした。
当日は現地へ向かうStaff陣と天気予報情報交換。
“ 目黒区大雨警報,世田谷区大雨注意報 ”。
駒沢オリンピック公園は目黒区および世田谷区…
うぅぅぅ。
頼りにならないFUNCOME気象庁をしておりました。
いい練習ができたことが伝わるStaff陣の満足そうな
ミーティング証拠写真。ありがとうございました。
事務局長の記録より,物好き水Ble軍団の走り
しかとチェックさせていただきました。
おつかれさまでした。