2016/11/30

老けますよぉ。

11月も今日で終わり,12月になる。なぜか焦る。
あぁー,今月もう1つおもしろいことがあったなぁ。
Clubの準備のため,荷物を車に詰め込もうと
玄関のドアを開けると…
FUNCOME Blend 1/2Year Clubの
メンバーだった方が目の前に。
驚きながら
「おぉっ。いたの?」
「いますよぉ。」
「Clubは,まだやってるのかなぁって思って
 これ(Staff掲示)をみてたんだよ。」
「やってますよぉ。走ってるんですね。」
「走ってるよ。ここを通ると
 いつもやってるのかなぁって思っててさ。」
で,近況と今後のレースの話をし,別れ際
「いやいや,元気で良かった。
 変わらないなぁ…あっ,ちょっと老けたか。」
「言わないでっ。」
あはははは。
こどものような,おとな。私の顔見たら足が痛くなるって
集合してた頃と変わらないじゃないですか。
そういえば,老けてない。。。

そうそう...約束通り,現れたでしょ,246…。
「みんなの応援に行く予定なんですよ。」
って言うと
「僕はみんなと違って健康マラソンの部だから。」
って,かわいいんだから。
楽しそうに走る姿がみれて良かったぁ。

2016/11/28

でんとう?

前回のFUNCOME Blend 1/2Year Club 新横浜の部。
C-downの時,古谷悦子コーチの後ろを走っていたkumaちゃん。
「あぁー,悦子コーチのシャツ,かわいいですね。」
えー,えー,えーっ。
そこだけ時間が止まったくらいの衝撃。
「FUNCOMEのシャツですよぉ。」
「えっ。新しいやつですか?」
えー,えー,えーっ。
一度のみならず,二度も時間止めちゃいますか。
「昨年作成したものです。」
きゃはは。おもしろいなぁ。
えらいこっちゃ。次の新しいFUNCOMEシャツは
kumaちゃんの目の前でお知らせしないと。

前回のFUNCOME Blend 1/2Year Club 駒沢の部。
レース報告をしてくれたKazさん。
「ダメでしたぁ。」
記録証を覗き込むStaff陣。
どれどれ...
「あぁー,あとちょっとだったじゃないですかぁ。
 でも,原因はわかってるじゃないですかぁ。
 3kmオーバーしたからですよぉ。」
みんなで大笑い。
「2月のレースまで何したらいいですかね?」
「距離踏みますか。...あっ!踏んじゃいけなかった。」
ぎゃははは。おもしろいなぁ。
月間100kサブ3。応援しています。

クラブの明るさは電灯...
じゃなかった,伝統になってるなぁ。
おもしろくて,しあわせっ。

2016/11/21

アモーレ?!

やりたかったFUNCOMEサイトのリニューアル。
駒沢の部の練習後,FUNCOME Staff 頭脳に頼って移行の作業終了。
わぁーい。わぁーい。ばんざぁーい。
東大首席 小野田実真コーチ,いつもありがとうございます。
実真コーチがいなくなった時のことを今から心配しています。
実真ロス…。えぇーん。
『頑張るので,まだロスしないでください(笑)』
の言葉をもらい,うっれしい。ありがとぉーーーっ。
Staff既婚者の間では『困った時は旦那より小野田』らしい。ぎゃはは。
怒られちゃうよ,実真コーチのアモーレに?!うふふ。

どんな時もFUNCOME Staff それぞれが私の足りないところを
素早く補ってくれます。ありがとうございます。
縁ってすごいなぁ。神様,ありがとう!
で,私はずっと同じままで生きることができちゃってます。にかっ。
これからもよろしくお願いします。