2017/09/28

第18期駒沢の部・第15期新横浜の部 終了

FUNCOME Blend 1/2Year Club 第18期駒沢の部・第15期新横浜の部終了。
半年間,ありがとうございました。
今期も笑い付き活気溢れるトレーニングができました。
毎期,楽しく過ごせる時間に感謝しております。
今期は,清水裕子コーチも加わり,Staff陣も益々パワーアップできたように思います。
来期もご一緒できる方,どうぞ笑いはお忘れなく,ご参加よろしくお願いします。
お休みに入る方,笑いを握りしめ,また,すぐに帰ってきてください。


翌日9月24日は,恒例の2017川崎国際多摩川マラソンプレイベント
初心者対象 “ レッツ・エンジョイ・ランニング ”へ
FUNCOME Staff王子・渥美祐次郎コーチ,新・癒しの裕子コーチ,
ひよっこ先生・村杉亜彩子事務局長と参加。
FUNCOME あるあるの1つが,ここにも。ニセひよっこ多数。
「2年前にこのイベントに参加しましたが,こんなに走りましたっけ?」
この時点で,ひよっこやないやないかぁ〜い。ぎゃはは。
こちらも毎年,ぴよぴよと楽しませていただいております。
レース当日のひよっこ&ニセひよっこの元気な走りに期待しております。
おつかれさまでしたぁ。

2017/09/13

mariっく。。。

9月9日。FUNCOME 1日練習会&懇親会。
いやぁ,みんなよく走ります。
走歴分,完全に若返ってません?!
力強い走りに,たまげっぱなしですぅ。
仕上げのトラック練習のGoal後
「先頭の祐次郎コーチまでの距離があり過ぎぃ。ぴよぴよ。ぶいぶい。」
まさかの...ひよっこからの祐次郎コーチご指名のおかわり。
まるで “ RunホストYujiro ”。おいおいっ。
「じゃあ,裕子コーチともぉ…。」
スタジアムが夜のお店状態じゃあぁーん。
はい。はい。おしまいっ。おしまいっ。
もぉ,こどもかっ。がはは。かわいいなぁ。
で,Staff陣。。。
渥美祐次郎コーチぃ〜, “してやったり” じゃないかと思うほど
清水裕子コーチを走らせましたねぇ。
前田浩実コーチぃ〜,最強の体力に脱帽です。
上りの試走姿...ひよっこビビってました。あはは。
村杉亜彩子事務局長ぉ〜,“ひよっこの気持ち”代弁により
ひよっこメニューもこなしてもらえましたぁ。

青年海外協力隊参加予定の小林優太コーチ。当日も研修中。
その研修後,新幹線で駆けつけてくれましたぁ。
数日前,当初あった研修後のスケジュールを変更して
FUNCOME懇親会への参加希望連絡。
やはり,みんなにお会いして出発したいと。
ここにも FUNCOME 愛。あったかいなぁ。
裕子コーチの乾杯の挨拶からStart。
「清水裕子です。」
441keさんがハッとこっちを向き
「同じシミズなんですね。」
えぇーっ。今更?って思ったんですが…
ぐふ。小野田実真コーチのセリフを伝えましたよぉ。
「あちらは清い水です。」に
「私は清くなくて…。」も加えて。ぎゃはは。
今回の懇親会のメンバー自己紹介。新しいながれでしたねぇ…
Staffへ言いたい放題気味。えらいこっちゃ。
懇親会の時間は何時間あっても足りず,別れが惜しいぃ。
毎月2回逢ってても足りないなんて… FUNCOME 好きぃーっ。
いつもいつもステキな大人の時間をありがとうございます。

おまけ。。。
ねぇ,ねぇ,ねぇ。クールな祐次郎コーチが三次会の記憶が
曖昧なんですってぇ。うしししししぃ…。
もしや...脅威のmariっく。
mariっく...理事長,やられてましたよねぇ。祐次郎コーチも…?!

2017/09/02

はーはー

車の温度表示17℃。涼しい。
FUNCOME Blend 1/2Year Club 駒沢の部。
ひよっこ達がもっとも休む日。
雨。しかもスピード練習。
「はーはーするくらいのグループですよ。」
ひよっこにグループ分けアドバイスをする村杉亜彩子事務局長。
「はーはーするとこ。」
「はーはー…ね。」
「はーはー。」
合言葉か呪文のように,ぴよぴよ...ひよっこ達がグループ申告。
それぞれのグループがStart。1つずつ,こなしていく。
がんばってくらいついてるSu3Coさんに
「グループさげますか?あと1本がんばりますか?」
声をかけると
「はーはーどころか,ぜぇーぜぇーです。」
苦しい中にも笑いのセンスあり。
いやぁ,さすがです。ぎゃはは。
今日も良い練習ができました。

練習後のスタッフミーティング。事務局長が
「9月。今年もあと4ヶ月しかない。どうする?」
きゃはは。わかる,わかる。なんか焦るよね。。。
9月9日の打合せも完了。
最終メニューの懇親会まで突っ走りきるぞぉーっ。
楽しみましょっ。