してくださっている河合美香先生からメールが
届いた。『その後,余震が続いているとのことですが
生活はどうですか?』に続く文字...
『しおれていたら前に進めないので,元気なところが
少しでも動き出せたらいいですね。
スポーツの力を発揮できたら,と思います。』と。
河合先生の言葉に,はっとする。
そう,そういう言葉だったんだ!と。
動かないと日本の経済が...とか,普段通りに...とか
もっともな意見を耳にする。
そういうことよりも,欲しかった言葉。
FUNCOME Blend 1/2Year Club in新横浜は
練習したこと,個人指導の練習もしていること...
そして,練習後は,みんなができることを心がけて
いること...近況を元気に返信。
私はマメに連絡する方ではない。
でも,いつも,いろいろな方が大事なタイミングで
連絡をくださる。
有森裕子先輩も“ハート・オブ・ゴールド”で
3.11子どもAnimo・プロジェクトー学校を助けよう!
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)支援として
各ロードレースなどで募金活動をスタートしたとの
こと。
18日連絡いただいた2日後の大阪の淀川国際ハーフマラソン
から,ハートオブゴールドは,すでに活動開始している。
今,できることのひとつ。
さぁ,そろそろ...元気なところから動き出そう!!