2014/09/14

コソ練会おまけ

コソ練会でのひよっこの走り。
ほんっと元気だったなぁ。
夏の各クラブ練習でみてた
ひよっこのきつそうな走りって演技?
私の前日の睡眠時間を返してぇ〜。
って...Goalの笑顔をみると
ぜーんぶ許しちゃうんですがねぇ。
“おぉ〜いしぃーっ” 席で
「30kmいけたんじゃないんですか?
 30kmにすれば良かったですね。」
って言うと,笑いながら,さらっと
「それなら申込みしないかも。」
ひよっこ意見を即答する永遠のひよっこRIEちゃん。
FUNCOMEひよっこ隊強し。

那須悦子コーチから聞いたコソ練会の
声かけ切り札さまのかっけぇ一言。
「今日は弱音をはかないっ!」
きっと写真を拝んできたんでしょう(笑)
全員目標達成で縁起がいいので
馬919合宿へ引き継がせていただきます。
うふふ。合宿メニューがぼやぁ〜っと
イメージとして浮かび始めてきた。
ん?こわい?
大丈夫。大丈夫。
弱音をはかないっ!

2014/09/13

コソ練会

いよいよコソ練会本番。
村杉亜彩子事務局長と準備中ほぼ毎日同じ会話。
「ひよっこ,走りきれるかな。」
前夜には那須悦子コーチへ
『みんな時間通り走れるかな。』
不安を隠せないやりとり。
『やるしかないっす!!』
って喝を入れられ,おやすみ。のハズが,
みんなのことを考えるとなんだか眠れず当日を迎える。
昨夜までの私の不安は嘘のような走り。
走れる。走れる。ひよっこ隊。
ひよっこ後輩もマイペースで先輩を追う。
各ポイントを予定時間より早く通過し
おやつ休憩ポイントへ到着。
早い到着に亜彩子事務局長もびっくりしながら
できたてのバナナブレッドのお届け。
そうですっ!
FUNCOME栄養アドバイザー河合美香先生レシピの
エネルギー源の確保と疲労回復の効果のある
Cafe FUN★COMEメニューのものです。
ほんっと,できたては超おいしい。
あっというまに食べきり再出発。
完走,自己最長記録など,それぞれが目標達成。
さぁ〜いこぉ〜。
えっ。予定より距離が長くなってた?
あぁ〜,そうでした。そうでした。
那須コーチに
「みんなの様子をみて
 さりげなく距離を増やしてあげてね。」
って,お願いしてありましたから。
なぁーんてね。きゃはは。
参加者のみなさん,ありがとうございました。
スピード違反なく安全走行での
それぞれの目標達成に
私も超達成感をいただきました。
那須コーチ,サービスありの伴走
ありがとうございました。
亜彩子事務局長,元気になる手づくりおやつ
ありがとうございました。

2014/09/10

コソコソコソ

今週末は,いよいよひよっこ対象コソ(陰)練会
最近は,メンバーを追っかけはしているが
まとまった距離を走っていない私。
先々週にコソ練会のためのコソコソコソ練をした。
見事に右膝が痛くなる。
日頃の練習は大切です…はい。ぐすん。
その一週間後の先週には那須悦子コーチと
コソ練会のためのコソコソ練を予定。
集中的にケア。奇跡の最短復活。
で,予定通り先週新横浜の部練習日の午後
コソコソ練実施。
「ひよっこ,ここはきついよね。」
「ここもきついよね。」
あぁ...きついとこばっかじゃん(笑)
シミュレーション付コソコソ練は無事終了。
痛みなし。やったね。
那須コーチと夕食。外は大雨と雷。
途中,停電になりつつも酔いは醒めることなく
楽しい時間となりましたぁ。
コソコソ練後,自信をもってお伝えできることが!
Goal後の食事とBeerは,おぉ〜いしぃーっ。

コソ練会当日は1人でも多く
当日の個々の目標が達成できるといいなぁ。。。
みんなで “おぉ〜いしぃーっ” 目指して走るぞぉ。

2014/09/05

ほんのちょっと

FUNCOME Blend 1/2Year Club
先週末の駒沢土曜の部。
あと2回で今期も終了。あっというま。
「2期から入ってるんだけど何年になるかなぁ。」
理事長の声。
「えっと...12期が9ヶ月あるから…」
村杉亜彩子事務局長が計算を始めてるところを
「とにかく理事長が今まで生きてきた中でいえば
 ほんのちょっと…このぐらいですよ。」
指で示す。
「あはは。ほんと,この人はぁ…。」
すみませんねぇ,いつも言いたい放題で。
ところで,理事長ぉ。年齢を上に誤摩化してません?
2期からずっと変わってないですよ。
むしろ若くなっていっている気がする。
まぁ,私が一緒にいさせていただいている期間は
2期からってことで…人生の割合でいうと
“ほんのちょっと”ですからねぇ。ぺろっ。
がはは。

2014/09/02

FUNCOME未来予想図?!

FUNCOME Blend 1/2Year Club
風がなく暑い夜となった前回の駒沢水曜の部。
くたくたで練習を終えC-down。
ダウンJogではなく,みんなでダウンWalk。
「みんなでWalkなんて初めてですね。
 何年か後はFUNCOME Walking Clubで
 こんな風に歩いてるんじゃない?」
へとへとのハズがもう楽しい未来の話になってる。
「そうそう。指示が出ても『えっ?』『えっ?』っつって
 みんな聞こえてないんでしょ。」
あはは。みんな明るい。
その会話にのっかる。
「毎回おんなじ会話して,おんなじところで笑って
 歩くんでしょ。」
「そうそう。」
ぎゃはは。心身ともにC-down完了。

そういえば…
現役の頃,小出義雄監督が
「昨日は練習なにやった?」
って選手に聞くことがあり
そのたびに前日こなしたメニューを
こたえていた。
が...さすがに,それが連日になると
「監督に,また昨日のメニュー聞かれたよ。
 自分がメニュー出してんだよ。大丈夫?
 何年かしたらさぁ『おまえら練習してねぇなぁ。
 今日はインターバルだ。』って毎日スピード練習に
 なっちゃうんじゃない?あぁ,おそろしい。
 これからの選手,かわいそう。」
なぁーんて笑ってたよなぁ。想い出しちゃった。