2014/12/26

戦いは続く...

ランニング歴が長いほど疲れを溜め込み
うまく走れないランナーが多いような気がする。
もったいない。
がんばれる人に限って疲れの渦の中へ。
歳を重ねていく中で,自分だけの休養のタイミングや
疲れの取り方を練習以上に探っていくことが必要である。
私も現役時代,質の高い練習が欠かせない中
26歳で迎えたアトランタオリンピックと
30歳で迎えたシドニーオリンピックで
工夫していたことの一つである。
ちなみに距離を伸ばせば自己記録も更新しやすい中
1500mで自己ベストを叩き出したのも30歳になる歳。
やり方次第である。
クルム伊達公子さんが現役復帰した時,あるテレビ番組で
一番気をつけていることは睡眠の確保であり
いかに疲れをとること,溜めないことが大切かを話されていた。
で,がんばりやさんに
「疲れが溜まってますよ。
 たまにはプロのマッサージや鍼で
 疲れをとりきった方がいいですよ。」
って伝えても
「趣味ですから。」
の返答。
いやいやいや。趣味なのに疲れを溜め込むほど
走っちゃってますからぁ。
曲げられないランナーとの戦いは2015年へ続く?!
根気よく伝えなくちゃ。負けられない。びしっ。