幻の合宿にならず,参加者の皆さんに感謝し,催行。
合宿というのは,心が浮き彫りになる。
陸上の練習メニューは,限られている。
あくまで想像だが,どこのClubも練習メニューは
似たり寄ったりだと思う。
極端な話,合宿メニューもしかり。なんだっていいのだ。
だから,心が重要となってくる。
みんな一生懸命。だが,人間は,より一生懸命な人に
惹かれる習性があると思う。
速い遅いという問題ではない。
真の一生懸命に触れた時,もっと輝いて欲しいと心が動く。
そんな時,Staffの力が最も引き出されている。
表面的な一生懸命より,真の一生懸命は輝いている。
参加者の心とStaffの心が,特別な空間を創りあげ,
なんでもないメニューに磨きをかける。
アッパー合宿,また一つ輝きが増えた時間。
参加者の皆さん。。。
ひよっこ合宿同様,安全第一での合宿,ありがとうございました。
涼しくて,これまた天候に恵まれました。
本練習では,怪しい雲が,恐怖の雰囲気(笑)を,
最終練習では,清々しい太陽が,元気いっぱいの雰囲気を,
醸し出してくれました。
アッパー合宿が,一人一人のなにかのきっかけになりますように。
次回は,グアムンムン合宿!!どうぞ,よろしくお願い致します!!!
前田コーチ。。。
一人一人を平等に,優しく見守ってくれ,ありがとうございます。
鬼から脱走者?がいないのも,仏の前田コーチのおかげです。
事務局長。。。
環境づくり,ありがとうございます。鬼が,時にナーバスになるほどの
個性豊かなメンバーを「みんな,かわいい。」と言って,
一人一人対応してくれている姿に,いつも愛を感じています。